お知らせの発行パネルの項目説明
(1)お知らせの発行画面
登録されているお知らせの一覧です。右側のボタンで、お知らせの新規登録・削除を行えます。また一覧上の行をダブルクリックすることでお知らせの内容を編集できます。
| 項目 | 必須 | 内容 | 
|---|---|---|
| 日付 | ― | お知らせの日付です。実際に登録された日ではなく、お知らせ画面で入力された日付です。 | 
| タイトル | ― | お知らせのタイトルです。 | 
| 内容 | ― | お知らせの内容です。 | 
| 送信者 | ― | 送信者の名前です。実際に登録したユーザーアカウントの名前ではなく、お知らせ画面で送信者欄に入力された名前です。 | 
(2)お知らせ画面
個々のお知らせに関する登録項目です。
| 項目 | 必須 | 内容 | 
|---|---|---|
| 日付 | ○ | お知らせの日付です。yyyy/mm/dd 形式で入力してください。 | 
| タイトル | ○ | お知らせのタイトルです。 | 
| 内容 | ― | お知らせの内容です。 | 
| 送信者 | ― | お知らせの送信者です。 | 
| 全員へ送信 | ― | チェックすると、お知らせが全員に送信([ブラウザ]・[コントリビュータ] ログイン時に表示)されます。チェックを外すと、次の「業務責任単位」欄で、送信先業務責任単位を指定できます。 | 
| 業務責任単位 | ― | お知らせの送信先の業務責任単位です。チェックを入れた業務責任単位を担当するユーザにお知らせが宛てられます。 | 
業務責任単位(宛先)については、クリップボートを介してエクセルからインポート/エクスポートできます。