fusion_place 14.0.x の変更履歴
14.0.6-S131
2025-02-26
本リリースの変更点(14.0.5 → 14.0.6)は以下のとおりです。
新機能・改善
- 
アプリケーションの設定オプション「組込みメンバリスト #ALLから 仮想メンバ #TOTAL を除外する」 (@iteman, @KimuraMayumi, #773)
不具合修正
- 
注記ディメンションを使用している元帳で、列挙型の勘定科目メンバの値の選択肢が表示されない (@sugimoto-kei, #775) 
- 
[コントリビュータ] [Excel-Link] コントリビュータからの Excel 起動後に、別の Excel プロセスから Exce-Link を実行するとエラーが発生する (@matsu-hide8, #769) 
- 
[FRE] [コントリビュータ] [Excel-Link] コントリビュータから Excel を起動すると fusions メニューが表示されないことがある (@matsu-hide8, #772) 
14.0.5-S131
2024-12-11
本リリースの変更点(14.0.4 → 14.0.5)は以下のとおりです。
14.0.4-S131
2024-11-29
本リリースの変更点(14.0.3 → 14.0.4)は以下のとおりです。
不具合修正
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] フォームのループヘッダー行の背景色が編集可能なセルと同じ色で表示される (@iteman, #677) 
- 
[FRE] [コントリビュータ] から Excel を開くときに、パラメーターの自動埋め込みが動作しない (@matsu-hide8) 
- 
[FRE] Excel-Link のインストールを繰り返し実行するとエラーが発生する (@matsu-hide8) 
14.0.3-S131
2024-11-08
本リリースの変更点(14.0.2 → 14.0.3)は以下のとおりです。
不具合修正
- 
[FRE] powershell.exeが見つからない (@matsu-hide8)
- 
[FRE] [コントリビュータ] から Excel を開くときに値に &が含まれていると正しく処理できない (@matsu-hide8)
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] フォームをページアップ・ダウンキーで上下スクロールした時に X 座標がリセットされる (@iteman, @KimuraMayumi, #751) 
14.0.2-S131
2024-10-22
本リリースの変更点(14.0.1 → 14.0.2)は以下のとおりです。
不具合修正
- 
[FRE] Digest 認証のプロキシを使用するときにユーザー名とパスワードを入力するダイアログが表示されない (@matsu-hide8) 
- 
[FRE] FRE インストール時に excellink.ps1の証明書のインストールが正しく行われない (@matsu-hide8)
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] [マネージャ] [リクエスタ] プロキシ認証に NTLM 認証を用いるプロキシが使用できない。 (@matsu-hide8, @chaip-taka, @tunemage) 
- 
[Excel-Link] [FRE] プロキシ使用時に Excel-Linkのインストールが失敗する (@matsu-hide8, @chaip-taka, @tunemage)
14.0.1-S131
2024-10-15
本リリースの変更点(14.0.0 → 14.0.1)は以下のとおりです。
不具合修正
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] [マネージャ] [リクエスタ] プロキシ認証に Digest 認証を用いるプロキシが使用できない。 (@matsu-hide8, @chaip-taka, @tunemage) 
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] [マネージャ] [リクエスタ] プロキシ認証を用いるクライアントからの HTTPS 通信で、HTTP ステータス 407 Proxy Authentication Requiredが返される。 (@matsu-hide8, @chaip-taka, @tunemage)
14.0.0-S131
2024-09-05
本リリースの変更点(12.2.0 → 14.0.0)は以下のとおりです。
新機能・改善
- 
[Excel-Link] リボンアドインファイルのコード署名証明書の最新化 
- 
[マネージャ] フォーム設計ダイアログのタイトルにフォーム名を表示する (@iteman, #600) 
- 
元帳データアクセス処理における並列実行性能改善 (@sugimoto-kei, @chaip-taka) 
- 
Web ログインおよび SAML サポート、マルチウィンドウサポート (@matsu-hide8, @suika-kou, @takayuki-ohashi, @tunemage, #453) 
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] [マネージャ] フォントサイズの拡大・縮小 (@iteman, #633) 
- 
仮想メンバ #TOTALに対する非数値データの入力 (@sugimoto-kei, @KimuraMayumi, #698)
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] [マネージャ] システム環境画面およびシステム状況画面への追加のビルド情報 (@iteman) 
- 
元帳データ取得処理の高速化 (@sugimoto-kei, @chaip-taka) 
- 
[マネージャ] Excel ファイル添付ダイアログのデフォルトファイルタイプの .xlsxへの変更 (@iteman, @miwako-takemoto, #668)
不具合修正
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] 入力条件使用行を編集すると、同一内容の別の行が追加される (@iteman, @KimuraMayumi, #695) 
- 
同じ版の元帳に複数のクライアントから並行入力を行った時に NullPointerExceptionエラーが発生する (@sugimoto-kei, @chaip-taka)
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] フォームの再読み込みを繰り返すとエラー「クライアント側で処理中のデータのサイズが、利用可能なメモリー量を超えました。データサイズを小さくして再度お試しください。」が発生する (@suika-kou, @takayuki-ohashi, @chaip-taka) 
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] フォームの行ヘッダー部分をページアップ・ダウンキーで上下スクロールした時にデータ部分と表示位置がずれる (@iteman, @miwako-takemoto, #501) 
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] フォームのループ仕様のオプション「ループ項目選択行にて、表示済のループ項目も選択可とする」チェック時に選択ボックス(コンボボックス)が表示されない (@suika-kou, @KimuraMayumi, #680) 
- 
[Excel-Link] Windows 表示言語がロシア語の場合に、データ取得時に Type Mismatchエラーが発生する (@suika-kou, @miwako-takemoto, #663)
- 
シナリオで集約レベル数値編集を許す場合に、合計にデータインポートすると調整メンバ以外で保持している金額が合算される (@sugimoto-kei, @takayuki-ohashi, @chaip-taka, #647) 
- 
[ブラウザ] [コントリビュータ] ビュー元帳とその基底元帳を単一のフォーム画面に表示した場合に、誤ったデータが表示される (@sugimoto-kei, @KimuraMayumi, #672)